アダチです。
コロナの影響で最近は、人と会うことがめっきり減ってしまいました。コロナがある程度、落ち着いたら、東京や大阪に行って集まりに出かけたいと思っています。
普通にお酒を飲みながらビジネスの話するのって楽しいですからね。
ただ、馴れ合いになると惰性的な間柄になっていくので、人に会うのは目的を持って、後は孤独に作業するのみだと思っています。
個人的に仲良くしてる起業家さんや物販セラーの方もいますが、基本的に家に籠もって作業をしたり、読書や教材を読みあさってインプットに時間を費やしている人が多いです。
私もどちらかと言えば、籠る時は籠もって、作業や勉強したりして、週末は家族サービスという生活をしています。その方が、適度に休めてモチベを維持しやすいんですよね。
人生それぞれなので、楽しいことをやれば良いですが、稼ぎたい、成功したいと思ってるなら「群れない」って大事です。
私の中では「人と会うこと」と「群れる」って意味合いが全然違います。
個人的に過度に群れない方が良いと思ってる。
なぜなら群れても、その場は楽しいけど、馴れ合いになりやすいから。たまに情報交換程度に飲み会に行くのは良いですが、それ以外は孤独に作業し続けるのみですよ。
こういう時こそ、群れずに1人でスキル磨くのが良いと思います。
— アダチ@元土木作業員→中古せどり/ネット起業 (@adacchataku) 2020年5月18日
「人と会うこと」と「群れる」の意味合いの違いは、すべてこのツイートに詰まっています。
群れても、その場は満足で楽しいですが、スキルを高めるためには一人で籠もって作業し続けるのが最短です。
ただ、一人で作業しつづけても「本当にこれでいいのか?」「結果がでなくて不安」であれば、答えを求めるために人に会うのは非常に効果的です。
人に会うことのメリット
私自身、人に会うことでビジネスの原動力を高めていきました。原動力っていっても、シンプルで「モチベーションをあげること」と「基準値を知る」ことです。
そこそこ稼げるようになると、まあこれくらいで良いかな〜とか、充分、今の収入で食えてるから現状維持で良いかなと思うんですけど、そういった時に自分より少し上の人の話を聞くとモチベがアップするんですよね。
自分も、そこそこ稼げるようになって「なんか簡単に稼げるようになったけどつまんないな〜」と思っていたところに、自分より目上の人、例えば完全自動で数百万稼ぐ情報発信者や年商10億円の物販セラーと会って脳天を撃ち抜かれました。
このままじゃアカン、、
もっと上を目指したい、、
と思うようになり今に至ります。
ただ、余りにもレベルが上すぎる人と会ってもリアリティーを感じられないので、コツは自分よりも少し上のレベルの人に会うのが重要です。
・基準値を知る
自分は上手く行ってない時って、量が足りないか、方向性が間違ってる場合がほとんどです。
もれなく自分より上にいるレベルの方って圧倒的な量をこなしています。ただ、量をやれって言っても、基準値が人それぞれ違うじゃないですか?
実際、私よりも稼がれている方とお会いした時、どの程度やっていたのかと聞くと、
「寝むたくならないように1日フルーツジュースしか飲まない」
「昼は素うどんだけで残りに時間は全てビジネスに投資」
と常人離れしたエピソードを聞くことが良くあります。
まあ、成功者ってやることやってんですよね。
自分では、やってるつもりでも他人から見たら全然やってない事もあるので、上のレベルの人と会って基準値を知るのも重要ですね。
・仲間ができる
最後は、仲間ができるって事。
ビジネスは、一人でやるべきだ!!孤独に耐えろ!!っていつも言ってますが、やっぱり仲間って大事ですよ。だって、普通に寂しいじゃないですか??
人間の5段階欲求と言われている「社会的欲求」って実際にありますからね。
「社会に属したい」「人と話したい」・・
私も起業した当時は、一人で寂しすぎて、誰かしらに電話をする毎日でした。
まあ今は結婚しているので、孤独に感じることはないですが、ビジネスを話せる仲間って本当に大事です。ビジネスやってる人にしか分からない悩みってありますからね。
今だったら、月額制のオンラインサロンやTwitterで普通に会えるので良い時代だと思います。
私も当時あった物販コミュニティーで気が合った方とは、定期的に飲みながらビジネス談義をしています。
馴れ合いになってはいけない
ただ、仲間を作ろう、人と会うのを目的にしすぎると気がついたら馴れ合いの人間関係だけになるので注意が必要です。
気がついたら、今までマルチに勧誘されたり、怪しい稼げる案件を紹介させられて沼に落ちていく人を何人も見てきました。
だから、ただ人に会うことや、仲間を作ることを目的にするのではなく、自分が凄いと思った人や目標にする人だけ積極的に絡んでいきましょう。
稼いでる人って、馴れ合いや群れを嫌い・・普段は一人って方多くて、仲間に会うのはたまーに程度ですから。
私もとりあえず、コロナの自粛が落ち着くまでは、コツコツとスキルを磨いてネット上に資産を築いていきます。
それでは。
コメントを残す