アダチです。
今年に入って、輸出での売り上げが落ちております。
その理由は、アカウントにネガテイブ評価が結構ついてしまったからです。
結構といっても、10個や20個もじゃないですよ。
数個です、しかしこれが売り上げに直結するんですよね。
評価が、売り上げに顕著に出るのは、
ヤフオクよりも圧倒的にEBAYの方が大きいです。
自分で実感してますからね。
ということで、できるだけEBAY輸出では、
ネガテイブ評価を貰わないようにしましょう。
売り上げも絶頂期の3分の1に下がったので、アカウント管理は非常に重要です。
では、どういった時に悪い評価をもらうのかと、悪い評価を貰わないように
気をつけるのかをまとめていきましょう。
Contents
購入したのに在庫がなかった・・
今回は、在庫なしの理由キャンセルで、ほとんどの場合ネガテイブ評価を
いただいてしまいました。
たしかに、せっかく欲しくて購入したのに、在庫がないと言ったらお客様も
怒りますよね。
無在庫をしていると、在庫切れなんてこともたまにあるのですが
それで悪い評価をもらって売り上げがガタンと落ちるようになってしまったら
初めから在庫を持ってやった方がマシです。
無在庫は、メリットがないと言われていますが
こういうリスクがあることを忘れてはいけません。
無在庫で、アカウントを維持するには、とにかく在庫管理を徹底的に管理すること、
でも何千もあったらさすがに手動では無理でしょう。
僕の場合でいいますと、エンジニアさんにお金を払って、
在庫管理ツールを作ってもらって管理していました。
しかし、仕入先のサイトのアップデートがあったりすると、ツールが稼働
しないこともあったため完璧に管理することは難しいです。
こういうことも踏まえて、無在庫をすることをオススメします。
もし、在庫切れだった場合は・・・とにかく謝る。
これしかないです。で、許してもらえなければ??
少しお金払うから頼むから許してと乞うのもありでしょう。
ネガテイブ評価をもらって、売り上げが下がるより、
一時的にお金を払ってネガテイブ評価を貰わない方がお得ですので。
価格を間違えて出品して即購入されてキャンセルした場合
これは、出品外注さんの値段入力ミスであることですね。
1000ドルで売るつもりが、1桁間違えて、100ドルで出品してしまい、
即購入されて、キャンセルしたら顧客にキレられてネガテイブを食らうというパターンですね。
これは、たまにありうることですが、外注さんを責めるのではなく、
自分のマニュアルの記載の仕方が悪かった、言い回しが悪かったと
考えましょう。
とにかく値段の記載ミスは痛いので、そこだけは徹底して、外注さんを管理すること
をオススメします。
思ったのと違う商品が届いた、商品状態が悪い
こういうパターンで悪い評価をもらうこともたまにあるのですが、
いきなり悪い評価をつけてくる方は中々いません。
なにか、メッセージでこういうことがあったというクレームがくるはずです。
そういう時は、一時返金、返品等の措置をとって、できるだけ
悪い評価貰わない尚且つ、こちらでの損害を最小にする方向性に持っていくこ
が大切です。
とにかく誠実に対応していけば必ず、消費者も納得してくれますので、迅速丁寧な
対応を心がけていきましょうね。
ということで
まあ、ネガテイブ評価をもらう理由は様々ですが、無在庫販売をしている場合は
在庫切れキャンセルでネガテイブを食らうのが大半でしょう。
在庫管理を徹底するしか、対策のしようがないので、
僕のオススメとしては、無在庫でテスト販売をしていって、良く売れていく商品は
在庫を持って、有在庫として販売していくのをオススメします。
初めは無在庫で、売れ筋は、在庫を持って、有在庫と無在庫の融合でやっていく。
最終的には、有在庫で販売する。
ぶっちゃけた話、無在庫のメリットは資金がそこまでかからなくて
稼げるってことで初める方も多いでしょうが、
アカウントリスクもあるわ、サスペンドもあるわとリスクもそれなりにあるわけです。
そう考えると、絶対売れて、利益が取れる、尚且つ回転が早い商品を
在庫として持って販売した方が最終的にはリスクがないですね。
ちなみに私も無在庫の経験を生かして、
最近はebayでは、有在庫販売を多めにしています。
売れ筋の商品は無在庫販売の経験が生きていますで、
すぐに売れていきます。
中々売れないなあ〜なんて時は、ヤフオクで利益トントンで売り払えばいいしね。
とういうことで、ネガテイブ評価の話をしていましたが、
最終的には、無在庫、有在庫販売についてまで
書いてしまいましたが参考にしていただけると幸いです。
ちなみにネガテイブ評価を消してもらうことも場合によってはできますの
こちらをご参考にください↓↓
コメントを残す